いつものチビジグ(メタルフォーカス12g)カラーサンプルが来ました 16/9/20

いつものチビジブ12g

いつものチビジグ サンプル

【いつものチビジグ(メタルフォーカス12g)カラーサンプルが来ました。】

色見本が出来てきました。

今回、管理人の思い込みで色を絞らせていただきます。

これから、悩ませてもらいます。

どの色になるか、みなさんも考えていて下さいね。

管理人のモチベーション維持の為、更なるご支援「いいね!」を、お願いいたします。

https://www.facebook.com/kenturi.shimizu/

ps
9~10月の入荷予定の、いつものジグ(メタルフォーカス18g)ですが、ラメ入りのカラーの生産はなかったそうです。
ラメ入りカラーがお好きな方は、若干量の在庫がございますので、お早めにご検討下さいね。

http://kenturi.co.jp/sp/top.html

http://ameblo.jp/kenturi-blog/

釣果報告ありがとうございます。 16/9/6

【釣果報告ありがとうございます。】

みなさん、残暑と台風の影響の中、いつものジグの釣果報告ありがとうございます。
M弟君のいつものジグでの新たな釣果です。

160904aori

H原さんのいつものジグでの釣果、これ以外にソーダガツオだったそうです。

160905wakashiじぐ

K松さんのいつものジグでの釣果です。一時、入れ食いモードになったとの事。

160905so-da

だいちん、沼津方面も調子がいいみたいで。

160906daichin160906daichin1160906daichin2

好調H君、お葬式帰りにトップでカンパチですか。価値ある2匹ですね。

160906kanpachi160906kanpachi1

更にはクロホシフエダイなるものも釣ってるし。

160910fuedai

いつものジグ 18gですが、メーカーが急きょ色を絞って、年内に生産する事になったそうです。これで、心おきなくジグが使えます。

カラー、価格等の詳細がわかりましたら、ご連絡いたします。

9~10月にかけて、18gと28gと40gが若干量、上がるそうです。

入荷しましたら、入荷案内にてご紹介いたします。

http://ameblo.jp/kenturi-blog/

釣果報告ありがとうございます。 16/8/21

【釣果報告ありがとうございます。】

みなさん、お盆休み中のいつものジグの釣果報告ありがとうございます。
ライトタックルをサーフに持ち込んで、あるいは、堤防からも釣りまくられたようですね。

好調H君、いつものジグと港内タックルでサーフを堪能

ワカシ

160811kanpachi

K松さんもいつものジグとシルベラード782Mをサーフに投入

ソーダガツオ

ついでにカンパチも

160814かんぱち

ジーハ君はトップでカンパチ

160811kanpachi1

そして、いつものジグでワカシ

160811wakashi

H原さん、釣果報告ありがとうございます。
色々と工夫して釣果を上げてますね。
「いつものジグで逆付、通常付け、ソーダをスレさせないように結果出しました!
丸ソーダ10匹、ヒラソウダ一匹、ブンブンなゴマサバ一匹でした!」

ソーダソーダ1ソーダ2

ゴマサバ

M兄さん、よく浜で釣りましたな。逆付けですね。
ソーダといっしょに回っているとは思うけど、おみごとです。

DSC_0306

http://kenturi.co.jp/

http://kenturi.co.jp/sp/top.html

http://ameblo.jp/kenturi-blog/

http://sv117.wadax.ne.jp/~kenturi-co-jp/cp-bin/blogw1/

https://www.facebook.com/kenturi.shimizu/