12月の釣果のまとめ 17/1/2

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

【12月のまとめ】

おはようございます。

12月の中頃から、タチの釣果がいまいちとなり、代わりにカマスが釣れるようになってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先日、釣り場でまとめて捨てられていたゴミを拾って来ましたが、この記事をお読みのみなさんへ、

ポイ捨てされたゴミ(このゴミはまとめてあるのでポイ捨てではなく確信犯だと思います。)は、決して、自然になくなりません。

そこで仕事をしたりしている人が片付けてくれています。

釣りに行ったら一つ余計にゴミを持ってくるようなつもりで釣りに出かけてくださいね。

数少ない釣り場の整備、清掃に、ご協力お願いします。

http://kenturi.co.jp/

http://kenturi.co.jp/sp/top.html

http://ameblo.jp/kenturi-blog/

http://sv117.wadax.ne.jp/~kenturi-co-jp/cp-bin/blogw1/

https://www.facebook.com/kenturi.shimizu/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

161218tachi

K津さん、船から降りて陸ッパリ。

161229aji

H原さん、アジいけてます。口のメタルフォーカス、逆付けでは?

161231aji

K松さんもアジいけてます。メタルフォーカス、いい仕事をしました。

161231cochi

H屋さん、浜で底物狙いです。

岸壁のくまさんからのお題 サゴシ釣り 16/11/25

161107aji1

【岸壁のくまさんからのお題 サゴシ釣り】

おはようございます。

この所、岸壁のくまさんがサゴシを釣ったと頻繁に連絡を入れてくれるので、空いた時間に港の様子を見に行きました。

風が強い日でしたので、くまさんが好きなメタルバイブではなく、メタルフォーカス18gで釣りをしました。このジグでの釣りは、何かしら魚がいれば、すぐに結果が出る釣りです。

30分程の釣りで、マルアジが1匹の釣果でした。あまりの強風の為、早々に撤退しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

干物にする為に、3枚にさばいて、胃の内容物を確認すると、シラスとアオリイカを食べていました。

後日、再挑戦をしてちゃんとサゴシを釣り上げる事が出来ました。

次のお題は、岸壁のくまさんが爆釣中の「尺の真鯵釣り」です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

http://kenturi.co.jp/

http://kenturi.co.jp/sp/top.html

http://ameblo.jp/kenturi-blog/

https://www.facebook.com/kenturi.shimizu/

久々にサゴシを照り焼きにして食べて見ると、シラスを食べている為か、とてもおいしかったので、続けて狙って見ていますが、岸壁のくまさんのようには、なかなか続きません。

結局、タチ釣りになってしまいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近、ベイトが大きくなって、メタルフォーカス12gのマッチザベイト
どうりで反応がいいわけです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

いつものチビジグ(メタルフォーカス12g)カラーが決定! 16/9/26

メtルフォーカス12gメタルフォーカス12g

 

【いつものチビジグ(メタルフォーカス12g)カラーが決定!】

今回は、管理人の過去の釣果を優先して考えました。

みなさんのご想像の通りになったかと思います。
フルレーザー(グローアイでアクセントを入れました)
ブルーピンク(クリアー系塗料にしました)
UVピンク(UV系顔料にしました)
の3色となります。
これで、魚に切られるのを気にしながら使っていたいつものチビジグ(メタルフォーカス12g)を、がんがん現場投入出来ます。
後は、掛かりがいまいちの針をつけずに販売価格を押さえてもらって・・・。
出来上がりが楽しみです。

管理人のモチベーション維持の為、更なるご支援「いいね!」を、お願いいたします。

https://www.facebook.com/kenturi.shimizu//

お客様から、最近、釣果の投稿がないとのご指摘。
港内探索を行なっていないわけではないので、その釣果の一端を。

【くまちゃんセットで夜タチ編+いつものジグ(メタルフォーカス18g)でシーバス編】

今週は、夜間に釣り場の視察をしていました。

あちらこちらといつものパイロットルアーで、魚の様子にチェックを入れて行った最後の場所で、くまちゃんセットで様子見をすると、1投目からタチが釣れたので、その後1時間程釣りをして、4回のバイトがあり釣果は、3匹でした。

港にタチは結構いる感じでした。

味をしめて次の日も様子を見に行きましたが、先客がいたので、他の場所を軽く流して、早めに帰り、翌朝、5時過ぎから6時半頃まで、釣りをしましたが、思ったよりも濁りがきつくてタチは釣れずに、いつものジグ(メタルフォーカス18g)で70cmオーバーのシーバスが1匹の釣果でした。

濁りが落ちれば、タチが釣れると思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

普段と違う所の様子を見に行ってみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この他にキビレを狙っているのですが、なかなか手ごわいです。

★オレンジロッドの愛好者様方、最近の釣果画像ありがとうございます。

K松さん、ワカシのサイズが上がって来ました。
毎回のドラグ出されてフックアウトを何とかして下さいね。
160923inada

ジーハ君、画像ありがとうございます。夜中遊びもほどほどに。
160920kamasu

K成さんの岸壁でのカンパチです。珍しいです。

160925kanpachi